小さな護美箱

仕事中(仕事でなくてもいいんですが…)とか、誰かとお話ししている時に
ちょっとしたお菓子をつまんだりしながらってありますよね。

その時のお菓子の包み紙とかどうされてますか?

なんとなく机やテーブルの上に放っておいたり、手で握り続けていたり、
小さく畳んでは広げてを繰り返してたり…

ゴミ箱に捨てればいいんですけど、近くになかったりなんとなくそのままに
していたりする事ってありませんか?

そういったちょっとしたゴミ(護美箱)があったら、なんかオシャレかな
と思って作ってみたのがこれです。

側面は栗、蓋はブラックウォールナット、角の象嵌とかんざしも
ブラックウォールナットです。

隣同士の板で木目が繋がるように工夫しています。

護美箱とは言っていますが、何に使ってもらっても良いと思います。
そこはお客様の創意工夫で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA