ご使用に関しては、以下の点にご留意いただき、末永くご愛用いただければと思います。

屋外に置きっぱなしはお控えください。
〇 屋外でのご使用については、なるべくお控えください。
・微風でも回るように工夫しているため、強風は苦手です。
・土埃などが付着して黒ずんでしまうことがあります。
・直射日光で、塗装や木材が有意に変色することがあります。

日の光は控えめに
〇 窓辺等に置く場合の注意点
・窓越しであっても、直射日光は変色や木材の変形、割れ等を誘発する危険が
ありますので、なるべく日の当たらない環境に設置してください。
・カーテンが引っかからないようにご注意ください。風で舞うカーテンが
回転翼に引っかかって破損したり、本体ごと落下する危険があります。

持ち運びは、台座部分の持って
〇 持ち運びについて
移動の際は、台座部分を持って持ち運んでください。
支柱を持っても簡単に破損することはありませんが、より長持ちすると思います。
回転翼を持って持ち運ぶことは破損の危険がありますのでお控えください。
〇埃や汚れが付いてしまった時は
回転翼以外の部分については、固く絞ったハンカチ等でゆっくり慎重に拭き取ってください。
回転翼のほこりについては、写真レンズ用のブロアである程度はきれいになると思います。
汚れについては無理に清掃すると破損の危険があります。状況によって対処方法が異なりますので、ご連絡をお願いします。
〇作品を塗装を施していない作品の取り扱いについて
一部の風車についてはオイル等の塗装を施していないものがあります。
・木材の本来の風合いを残したいという考えから
・塗装を施すことによって風への感度が下がってしまう事があるため
といった理由で敢えて塗装を施さないことがあります。
こういった作品は、手垢や汚れが付着しやすいので、ご注意ください。
もし、手垢などの汚れが付着してしまった場合は、固く絞ったきれいな雑巾等で慎重に拭き取ってください。
それでも汚れが取れない場合は、ご相談ください。
対処法をお伝えするか、修理の対応を致します。
